金持ち父さん貧乏父さん (ロバート・キヨサキ、シャロン・レクター)

いやぁ…、出てすぐ買い求めましたよ。

ロバートキヨサキ_金持ち父さん貧乏父さんこの本を読んでスグに理解出来る人は会計の基礎知識があって、複式簿記の考え方が頭に入っている人だと思います。 そうじゃないと、複式簿記の考え方で説明されている負債と資産についての解説の部分で躓くかも知れません。

ロバート・キヨサキさんは会計学を知ってさえいれば、それ程ページ数が必要の無い事項について、この本1冊を使って丁寧に説明しています。 また…その考え方に至った過程をティーンエイジャーの頃の体験を交えて平易な文章で書いてあります。 だから…会計学について勉強をしたことがなくても容易に理解出来るのではないでしょうか。

ロバート・キヨサキさんが訴えかけていることは、大富豪のドナルド・トランプ氏が成功するときに必要なkとと語っていたことと一致しているように私は思います。 う~ん、大学生の頃にこの本に出会っていれば…とも思います。

社会人になってからでも遅くはありませんが…これkら社会に出る大学生にお勧めです。 最近安くなってきている築年数の経っている中古マンションを買うのと綺麗な賃貸に住むのとどちらにしようか…と迷っている時なんかには是非読んでみてください。

時間が自分に味方するとことも若い人ほど有利だということです。

勘違いしてはいけないのは…ロバート・キヨサキさんも本の中で書いていますが、これが唯一の成功への道ではない…ということです。 真面目に仕事をしてコツコツと貯金を貯める…という方法でも大きな成功を手にすることも可能です。

迷ったときには…人生を自分でコントロールする方法はどういう方法があるのか…ということの参考にもなります。

自分の人生は自分で生き方を決めて自由に生きていきましょう!

金持ち父さん amazon携帯用
金持ち父さん amazon PC用

(既に何回か読んだこともあり既に古本屋に売却しちゃいました)

 

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
ブログ村 読書備忘録

広告

現在コメントは受け付けていません。.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。